札幌市でインプラント治療なら【北山デンタルクリニック】札幌市中央区の歯医者・歯科医院

オンライン予約
9:00〜13:00/14:00〜18:00
休診日:月・火・祭日
011-242-3580
安心と信頼の歯科安心と信頼の歯科

年末年始の営業日について

12月30日から1月4日まで休診日となります。

こんなお悩みありませんか?

自分の歯を失い、満足に食生活が楽しめなくなった皆様にとっては、食事の楽しみの制限や好きなものが食べられなかったりと、心から楽しめない日々になってしまうでしょう。

当クリニックでなかなか治療に踏み出す勇気のもてない皆様に向けて、痛くなく、優しく、丁寧な治療を実践します。

お口の治療やお悩みに関することはもちろんですが、不安なこと、分からないこと、何でも結構ですのでお気軽にご相談ください。

初めての方はこちらから

北山デンタルクリニックの特徴

痛くなく、優しく、丁寧な治療を実践します。

痛くなく、優しく、
丁寧な治療を実践します。

歯科医師の私にできることは、確かな技術を持ち、患者さんの苦痛、困っていることを早く解決してあげることです。そのために幅広い技術の習得や、患者さんとの深い対応を日々心掛けています。お口の治療やお悩みに関することはもちろんですが、不安なこと、分からないこと、何でも結構ですのでお気軽にご相談ください。

道内トップクラスの実績を誇るインプラント治療

道内トップクラスの実績を誇る
インプラント治療

インプラント治療は、人工歯根(インプラント)を顎骨に埋め込んで、その上にセラミックなどでできた人工歯を装着する方法です。顎骨とインプラントが強固に癒着するため、グラつくことなくしっかりと咀嚼でき、人工歯が自然な色調で違和感のない外見に仕上がるため、まるで天然歯のような機能性と審美性を得られる画期的な治療法として注目されています。

ドクター・カワラダ デンチャーシステム

ドクター・カワラダ
デンチャーシステム

ドクター・カワラダ・デンチャー・システムは、「リンゴを丸かじりできる総義歯」ともいわれ、従来の義歯より機能性と安定性に優れ、天然歯とほとんど変わらないのが大きな特徴です。当クリニック院長・北山康則は、ドクター・カワラダ・デンチャー・システムの先駆的存在となっており、現在までに400症例以上の治療実績を持っています。

診療内容

インプラント治療

インプラント治療

インプラント治療は、人工歯根(インプラント)を顎骨に埋め込んで、その上にセラミックなどでできた人工歯を装着する方法です。

詳細はこちら

義歯治療

義歯治療

当クリニックでは従来の義歯より機能性と安定性に優れ、天然歯とほとんど変わらない『ドクター・カワラダ・デンチャー・システム』をお勧めしています。

詳細はこちら

審美歯科治療

審美歯科治療

審美歯科は、補綴物の交換、歯並びの改善、着色の除去などを行ない、審美性を重視した治療を行なうことによって、美しい口元をつくり上げる治療です。

詳細はこちら

麻酔(静脈鎮静法)

麻酔(静脈鎮静法)

当クリニックでは、『IVS』(静脈内鎮静法)という鎮静状態にする静脈注射を使用し、患者様の治療中のストレスを大幅に軽減することに努めています。

詳細はこちら

インプラントのセカンドオピニオン

インプラントのセカンドオピニオン

当院ではインプラント手術で後悔する方を減らすためインプラントのセカンドオピニオン相談を無料で実施しております。
札幌市周辺でインプラントを検討している方がよくご利用されています。もちろん札幌市以外の遠方の方のインプラント相談も可能です。

相談に来られた方に聞いた、インプラント手術を受ける前に知りたかったこと3選

①本当に抜歯が必要なのか?

本来保存が可能な歯を抜歯して、インプラントになるように仕向けるところもあるから要注意です。
ただし、自費専門でもインプラント専門医というのもまた怪しいから避けた方が良いです。インプラントは歯が失われた所に入れるものなのですが、歯が失われた場合にインプラントだけで対応できる場合というのはほとんどないからです。

②本当にインプラントがいいのか?

歯が失われた所の咬み合わせを回復する方法としてはインプラントのほかに、入れ歯(義歯)、ブリッジ、歯の矯正移動、歯の移植などがあります。それぞれ利点、欠点がありますから、主治医とよく相談して決めましょう。

③歯医者選びの心配

インプラントは適切に行えば、自分の歯に近い感覚で硬いものでも何でもよく噛めるようになります。見た目も良く、適切に行えば40年以上持つものです。インプラントで起こる大半のトラブルは、インプラントそのものの欠点というよりは、インプラント治療を行う歯医者の技量の問題や処置後の管理の問題だったりします。

詳細はこちら

クリニック紹介

院内の様子を詳しく見る

Doctor's Profile

北山 康則 「噛める義歯に出会うと人生が変わる』 (ぷらんとマガジン社)を執筆・出版しています。 北山 康則 学歴 昭和59年3月 北海道立旭川東高校卒業 平成2年3月 北海道大学歯学部学部卒業 職歴 平成2年4月~平成6年3月
札幌市東区 医療法人社団北星会 勤務 平成6年4月~平成 13 年 10月
札幌市東区 かえで歯科 開設 平成 13 年 12 月~平成 24年6月
札幌市東区 北山デンタルクリニック 開設 平成 24 年7月~現在に至る 札幌市中央区 北山デンタルクリニック
・ジャパンインプラント 開設 平成 27 年 10月 医療法人社団康創会設立 理事長就任 現在に至る
学歴 昭和59年3月 北海道立旭川東高校卒業 平成2年3月 北海道大学歯学部学部卒業 職歴 平成2年4月~平成6年3月
札幌市東区 医療法人社団北星会 勤務 平成6年4月~平成 13 年 10月
札幌市東区 かえで歯科 開設 平成 13 年 12 月~平成 24年6月
札幌市東区 北山デンタルクリニック 開設 平成 24 年7月~現在に至る 札幌市中央区 北山デンタルクリニック
・ジャパンインプラント 開設 平成 27 年 10月 医療法人社団康創会設立 理事長就任 現在に至る

札幌市でインプラント歴25年以上の北山デンタルクリニックでは、様々なインプラントメーカーをお取り扱いしており、インプラント累計本数4,000本以上の臨床実績から、料金面はもちろん、審美面でも患者様のご要望にお応えいたします。

スタッフ紹介を詳しく見る

料金について

北山デンタルクリニックでは、各種クレジットカード、電子マネー、QRコードをご利用したお支払い方法をお選びいただけます。
高額になりがちなインプラントや義歯の治療費は、分割払いをご利用になると一度のお支払いの負担を軽減できます。
また、施術によっては医療費控除の対象になる場合もありますので詳しくは問い合わせください。
※自費診療、歯科用品のみ現金以外の決済が可能です。保険診療は現金のみとなっております。

料金を詳しく見る

よくある質問

札幌市でインプラント手術を
検討しているのですが、不安です。
当院ではインプラント手術で後悔する方を減らすためインプラントのセカンドオピニオン相談を無料で実施しております。札幌市でインプラント手術を検討をご検討の方は北山デンタルクリニックにご相談ください。
歯医者に行かないで治る?
虫歯は歯を溶かしている状態で、溶けてしまったものは歯磨きなどで自然に治ることはありません。しかし、歯を磨くことにより虫歯を予防したり、進行を止めることは可能です。ほかにも乳歯の時期に行うフッ素洗口や歯科医院でのフッ素塗布も虫歯予防や進行を止める効果があります。
親知らずは大丈夫ですか?
親知らずが斜めや横になって生えていると、汚れがたまりやすいので痛みがでたり、腫れたりする事がありますので歯医者に行くことをおすすめします。また、真っ直ぐに生えていたとしても歯磨きがしにくい部位なので早めに歯医者に行くことをおすすめします。
永久歯が生えてきません
永久歯が埋もれたままになっている可能性があります。珍しいことではありませんが、歯がないままの状態が続くと噛み合わせが悪くなったりしますので、早めに歯医者に行くことをおすすめします。噛み合せが悪いと消化不良で内臓に負担をかけたり、 顎が痛くなったり、偏頭痛がしたり、 肩が凝ったりします。
高齢者は歯が抜けやすい?
高齢者だから抜けやすいと言うことはありません。確かに細胞や組織は老化していきますので歯が抜けやすくなる可能性はありますが、 若くても正しく磨けていなければ 歯は抜けていきますし、高齢者でも正しく磨けていれば歯を長く持たせることができます。
虫歯になり易い人、なり難い人
虫歯になりやすい人はいます。唾液、歯並び、歯の固さなど様々な要因に個人差がありますから。しかし、一日三回磨いていても虫歯にはなります。それは磨けてないからです。歯ブラシは道具ですから、うまく使いこなさなければなりません。丁寧に時間をかけて磨いてください。
たばこのヤニで歯が黄色くなる
たばこのヤニは、一度ついてしまうと歯磨きなどでは落ちません。歯医者さんでクリーニングしてもらうことをおすすめします。また、たばこのヤニや茶渋などは、人によって付きかたに違いがあります。それは歯の表面の状態や唾液の成分に個人差があるためです。
片側の歯だけで噛むのは?
片方だけで食べていると一方に負担がかかってしまい、顎が痛くなったり、片方の筋肉が発達して笑顔の口元がゆがんだり、噛み合わせがおかしくなったりします。虫歯などで片方しか噛めない状態の場合は、早めに歯医者へ行くことをおすすめします。
妊娠中に治療はできますか?
妊娠中は原則として治療は避けた方が良いでしょう。ただし、安定期(17週~28週)の間なら、簡単な虫歯治療や歯石除去は問題ありません。また、「妊娠性歯周炎」などを予防する意味では、この間にきちんと予防処置や指導を受けられる事をお勧めします。
口臭が強いのですが
口臭の主な原因は歯周病であり、歯周病治療を平行してお受け頂くことにより、ほとんどの口臭は解決できます。歯磨きや歯石除去、うがい、舌の掃除、かぶせ物の掃除等が必要ですので、お気になる方はご相談下さい。

よくある質問はこちら

札幌市中央区北三条西2丁目12-1
STV北三条ビル5F
TEL:011-242-3580
診療科目
審美歯科治療・義歯治療・
インプラント治療
診療時間
9:00〜13:00
14:00〜18:00
休診日
月・火・祭日
駐車場
無し(近隣にコイン パーキング有)
アクセス
JR札幌駅南口から 徒歩7分、 地下鉄さっぽろ駅 22番出口から徒歩1分
札幌市でインプラント手術を検討をご検討の方は北山デンタルクリニックにご相談ください。
当院ではインプラント手術で後悔する方を減らすためインプラントのセカンドオピニオン相談を無料で実施しております。
歯が失われた所の咬み合わせを回復する最善策としてインプラントのほかに、入れ歯(義歯)、ブリッジ、歯の矯正移動、歯の移植などがあります。
あなたに合った最適な治療法をご提案します。
アクセス
TOP